今から学ぶ理科は、単に知識を学ぶものではなく、先人達が疑問に直面したときに、それにどのように対面し疑問を解決してきたかを学ぶことによって、将来、さまざまな場面で直面する問題を解決する科学的な見方、考え方を身につける事を目的としています。
一学期の最初に、この第一編の内容を簡単に説明して、学年末に改めて「おさらいする」という形で授業を進めます。
授業でのレポートの書き方については、付録のレポートの書き方を参照すること。
科学とは、色々な物事がなぜ起きるかなど、疑問にぶつかったとき、その理由を見つけ出すひとつの方法論である。その方法とは。
特に、実験については誰でも追試・考察できるよう、実験方法と結果は客観的にかつ正確に公表されることが必要である.
科学(サイエンス--自然科学)とは、疑問を持ちその理由を探求する手法であり、このような段階を踏まなければならない。