単体と化合物(前のページ) ← | →(次のページ)特に名前を呼ばれる族
ギリシャの哲学者達ももちろん身の回りの物質は何でできているか考えたけど、それがきちんと理解され始めたのは、メンデレーエフの周期律の発見の頃からで、たかだか百数十年前のことだ。
身の回りに存在するすべての物質は、わずか110種類あまりの元素と呼ばれるものが色々に組み合わさっている。
元素と原子、最後の母音がEとIの違いに過ぎないが、この二つは異なる意味なので区別しておこう。
あらゆる物質の元になっている元素を、重さと性質で並べたものが周期表だ。ここで言う重さについては後で説明するので今はそういうものだということだけ
特に最初の20個は極めて重要な元素なので覚えておこう。カードを配布!!
水兵リーベ僕の船 七曲がりシップスクラークか H HeLi BeBCNOFNeNa MgAl Si P S ClAr K Ca
他にもたくさんある。周期表 覚え方 - Google 検索などで探してみよう。
周期表。元素の周期律を示すのだが、表は周期表と言う。間違えやすいので注意すること!!
周期表の横、列を族と呼び、縦に良く似た性質のものが並ぶ。縦の行を周期と呼ぶ。
単体と化合物(前のページ) ← | →(次のページ)特に名前を呼ばれる族